YUTAKA REFLEXOLOGY BLOG

Reflexology YouTuber Yutaka

ガンガジの本を読み返してみる | Revisiting Gangaji's Book

ポケットの中のダイヤモンド: あなたの真の輝きを発見する

ガンガジ著 (Amazon)

先日、ネドさんの動画を見ていたらチラリと「ガンガジ姐さん」と紹介されていたので、久しぶりにガンガジの本を読んでみました。最初に読んだのはもう10年以上前だと思います。断捨離をした時に紙の本は全て捨ててしまったので手元にはなく、Amazon Kindle Unlimitedが2ヶ月99円のオファーをしていたので(笑)、入会してダウンロードしてみました。

まだ最初の方だけをパラパラと読んでいるだけなのですが、切れ味の良いナイフでバサバサと切られている感覚です。昔読んだ時も同じ感覚でした。ぐうの音も出ないぐらいに左脳が静かになり、残るのはシーンとした音と体の感覚だけになる感じでした(笑)。

感覚で読む本としてはとてもオススメです。

The other day, while watching Nedo-san's video, I caught a glimpse of Gangaji being introduced, so I decided to revisit her book (The Diamond In Your Pocket) after a long time. I believe the first time I read it was over 10 years ago. I had discarded all my paper books when I decluttered (it was called Danshari in Japanese meaning thorough decluttering), so I didn't have a physical copy anymore. Amazon Kindle Unlimited had an offer of 99 yen (about 1 US dollar) for 2 months (lol), so I joined and downloaded it.

I'm just flipping through the beginning for now, but it feels like being cut with a sharp knife. I had the same sensation when I read it years ago. My left brain becomes so quiet that not even a grunt comes out, leaving only the silence and the sensation in my body (lol).
It's highly recommended for reading while feeling the sensations.

【約1ヶ月経過】エレベーター呼吸ワーク

amzn.to

エレベーター呼吸に出会って約一ヶ月。毎日とりあえずワークをしています。一ヶ月経ってどのような感じかというと...

  • 大きなネガティブ思考にはすぐ気がつくようになった(すぐその思考と離れる)。小さいどうでも良いぐるぐると回る思考は気づかないことが多い
  • ぼーっとしていると耳がキーンとなる(ナーダ音)が聞こえる(今もこれを書きながら聞こえてます)
  • 自然が美しくクッキリと見えるようになった

 自然のなかにいるのが楽しくなってきて、海や山、公園に出かけるようになりました。ある時は手付かずの廃道のようなところに行って、ほんの数分滞在しただけなので、出てきた時に辺りが静まり返っているのを感じることもありました。

自然がくっきりと見えるのはエックハルトトークを聞いている時によくなっていたのですが、最近はモード切り替えをするとそのように見えるようになりました(ある程度の左脳→右脳への切り替えができていると思います)。

ただ、リラックスして、すでにある感覚をそのまま味わうという感じです。すぐに気分が良くなるということでもなく、不快感にダイレクトに直面したりもしますが、それもそのままにできるとさらに深くに入る感じです。

これまで「悟り」や非二元などつかみどころのないものが、左脳・右脳の仕組みとして現実的なものになってきました。これからも続けていこうと思います。

Encountering Elevator Breathing for about a month now, I've been managing to work on it every day. And here are the things that I've noticed so far.

  • I've become more adept at catching and quickly detaching from big negative thoughts (the smaller, inconsequential thoughts often slip by unnoticed)
  • When I'm in a state of relaxation, I notice a keen ringing in my ears (the Nada sound. Actually I am noticing the sound while I am writing on here)
  • Nature appears more vivid and sharply defined

This heightened perception has made outings to places like the sea, mountains, and parks much more enjoyable. Once, I ventured into an untouched path and felt the profound stillness of the surroundings after just a few minutes there.

Listening to Eckhart's talks initially enhanced my ability to perceive nature vividly, but lately, I've found that I can switch into this mode of perception independently (indicating a certain level of fluidity between left-brain and right-brain functions).

Overall, the experience is about relaxation and embracing existing sensations fully. It's not always about an immediate uplift in mood; sometimes, it involves confronting discomfort directly. Yet, I find that leaning into these experiences allows for deeper immersion.

Concepts like "enlightenment" and non-duality, once abstract, have become more tangible to me as I understand them through the lens of left-brain and right-brain dynamics. I'm committed to continuing this journey forward.

森林療法 | Forest Therapy

生きたくなかった僕の殻が割れて森に抱かれた日

枡田智著 (Amazon)

最近、先日紹介した本のワークにあるエレベーター呼吸を続けているのですが、今日はたまたまYouTubeで上の本が紹介されていて読んでみたらまたまた右脳左脳の話で、先日の本とベースにあるものが同じようなものでした。

これまで自分が学んだり自分でワークしていたようなことの集大成的なことで、実践的な内容でした。悟り... という状態が、一切のスピリチュアルやニューエイジ(古い?)的なことを介せずに言い表すことができるのですね...。

森林療法ですが、どのようなことをするのかというのを簡単に言うと、自然のなかに入っていってそこで五感で感じているものを気づくというようなことです。考える(左脳)より感じる(右脳)。木や花に名前をつけるのは左脳の働きで、右脳はその言葉になる前の感覚です。

興味がありましたら読んでみてくださいね(唐突な〆笑)。

Recently, I've been continuing the elevator breathing exercise from the book I mentioned the other day. Today, I happened to come across the same kind of book on YouTube, and upon reading it, I found it also delving into the topic of right brain-left brain, much like the previous one.

It's a culmination of things I've learned and worked on myself, and it's incredibly practical. It's interesting to see how the state of enlightenment... can be expressed without resorting to any spiritual or New Age (outdated?) ideas. 
Forest therapy involves immersing oneself in nature and becoming aware of what is being sensed through the five senses. It's about feeling rather than thinking, emphasizing the right brain over the left brain. Naming trees or flowers involves the left brain's function, while the right brain deals with the sensory experience before words are formed.
If you're interested, give it a read sometime! (sudden ending lol)

久しぶりに本を買う | My Recently Purchased Book

左脳さん、右脳さん。: あなたにも体感できる意識変容の5ステップ
ネドじゅん著 (Amazon)

最近は非二元系はYouTubeの動画で触れるということと、あとは体を感じるということだけだったのですが、久しぶりに本を買ってみました。

非二元について書かれているわけでもないのですが、今までのプロセスのまた違う角度という感じで新鮮かつ総まとめ的な感じで思わず買ってしまいました。

Recently, as a non-duality practice, I have only been watching some YouTube videos and feeling bodily sensations. However, after a long time, I decided to buy a book.

Although the book doesn't explicitly cover non-duality topics, it offers a fresh perspective on the process so far, almost like a comprehensive summary from a different angle. I couldn't resist buying it.

youtu.be

少し怪しい動画のサムネだったりもしますが、さとり系の方達がよく言われている「身体感覚を感じる」ということのメソッド(オカンメソッド笑)をお話しされています。

そのメソッドは簡単に言えば、呼吸に意識を向けるということです。とてもシンプル。早ければ二ヶ月ほど実践してみると効果が出るようです。

自分は結構昔から、エックハルトトールだったり、中野真作さんMiracle CatのKeiさんの動画を見ているのですが、全員が同じことを言います。それは「体を感じる」ということです。

自分も実践をしてみたりするのですが、まだまだですね(笑)。二ヶ月ちょっと本気で... 楽しんでみます(笑)。

The thumbnail of the video might look a bit suspicious, but she talks about her own method (called "Mom Method" since she is a mother, haha) of "feeling bodily sensations," a common theme among those in the enlightenment community.

The method, in simple terms, involves directing your awareness to your breath. It's extremely straightforward. Some people report experiencing significant effects after practicing for about two months.

Personally, I've been watching videos by Eckhart Tolle, Mr. NAKANO Shinsaku, and Kei-san from Miracle Cat for quite some time now, and they all say the same thing: "Feel your body."

I've been trying to practice it myself, but I still have a long way to go (laughs). I'll give it a serious shot for the next couple of months... and have some fun with it (laughs).

youtu.be

ちなみにその中野真作さんが足つぼモデルでいらっしゃってくれた時の動画はこちらです(笑)。
By the way, here's the video when Mr. Nakano Shinsaku kindly modeled for my reflexology. (laughs).

先端が丸くなっているツボ押し棒を買ってみた | Trying Out a Rounded Tip Acupressure Stick

最近、Amazonでこちらのツボ押し棒を買いました。先端部分が丸い形状です。
I recently purchased this acupressure stick on Amazon. It has rounded tips.

AMAZON - ACURAS ツボ押し棒

 

youtu.be

上の動画に出ている人はJosef Eugsterさんという若石健康法の創始者の方です。この方が上の動画のなかで先端が丸くなっているツボ押し棒を使っていてどんなものなんだろうと買ってみたのです。

結果として、ピンポイントでツボに当てるのには適しているのですが、クリームを付けて施術をするとツルツル滑って手に収まりにくいという感じでした。

The person featured in the video above is Josef Eugster, the founder of RWO-SHR Reflexology. I bought it wondering what kind of acupressure stick with a rounded tip Josef Eugster was using.
As a result, while it's suitable for pinpointing pressure points, I found that when applying cream for treatment, it tends to be slippery and difficult to grip firmly in hand.


さて若石健康法ですが、自分は数十年前にカナダにいた時に若石健康法の分校のようなところで現在の足つぼのスタイルの基礎を学びました。

とてもアットホーム...というか本当に「家」のような場所でした。授業もあるのですが、自分は先生の施術の横に座らせてもらって先生の施術を眺めたりしました。また学生クリニックと言う生徒が一般のお客様に施術するという授業の一つがあり、これは一人のお客様に対して5ドル貰えたので嬉しかったです。通りを挟んで向かいのフードコートでお弁当を買って食べたりしました。

2019年に再びカナダを訪れた際、ここのフードコートにも行ってみたのですが、値段が倍以上になってました...。また、学校は無くなってしまいました。なかなか寂しいものですね...。
I learned the basics of the current style of reflexology at a branch school of RWO-SHR Reflexology when I was in Canada several decades ago.

It was a very cozy, almost like a "home" kind of place. While there were classes, I often sat beside the teacher during treatments, observing her techniques. There was also a student clinic where we practiced on regular clients; I remember being thrilled to earn $5 per session. I  would then buy lunch from the food court across the street.

When I revisited Canada in 2019, I went to that same food court, but prices had more than doubled, and sadly, the school was no longer there. It's quite sad...

youtu.be

その時の動画、Vlogとして残していました...。 最後の方にフードコート行ってプルコギ弁当食べてます(笑)。
I had recorded that moment as a vlog... Towards the end, I went to the food court and had a bulgogi bento LOL.

2月29日を記念して記事を書いてみます | Commemorating February 29th: Reflecting on Leap Day

今日は2月29日。四年に一度の日なのでたまたま開いていたパソコンでブログを書いてみます。

うるう年ということは今年はオリンピック。昨日は女子サッカーがオリンピック出場を決めていました。

少しゆったりとしたい週だったので(いつも?)、久しぶりに総集編動画を作ってみました。人気のある「うつ伏せ足つぼ」です。近いうちに公開します。

Today is February 29th, a date that only comes around once every four years, so I thought I'd take advantage of the occasion by writing a blog post on my laptop.

With it being a leap year, this year coincides with the Olympics. Just yesterday, the women's soccer team secured their spot in the Olympics.

Feeling like I needed a bit of a relaxed week (as usual?), I decided to take some time to create a compilation video, something I haven't done in a while. It's a compilation of the popular "prone reflexology". I'll be sharing it soon.

youtu.be

足つぼ以外の動画もまた作りたいなとサブチャンネルに簡単な動画をアップしました。

Xでたまたま見かけたのですが、カメラを動かさない状態で10秒撮影し、それを繋げて、それらしい音楽を付けるとそれっぽい動画になると投稿されていました。作例の動画はまるで映画のシーンのように見えました。

自分も作ってみようと作ったのが上の動画です。いやいやいや、ただの公園紹介動画になってますね...(笑)。

動画の編集は楽しいので素材をどんどん撮っていきたいです。

I felt the urge to create something different besides reflexology videos, so I uploaded a simple video to my sub-channel.

I stumbled upon a technique where you film for 10 seconds without moving the camera, then string those clips together and add suitable music to create something visually compelling. Someone shared this idea on X, and the examples they showed looked like scenes from a movie.

Inspired, I decided to give it a try, and the result is the video above. Well, it turned out to be just a regular park introduction video...(laughs).

Editing videos is enjoyable, so I want to keep shooting more footage and experimenting with different styles.

近況 | Recent Updates

昨日、足つぼPointさんと交換セッションをしました。
足つぼに対する情熱がアツかったです。自分の動画もよく見ていただいているようで動画を見ながら足をゴリゴリ鳴らすのをコピーされたとのこと。とても嬉しいです。

自分の足もゴリゴリ鳴らしていただきましたが、他人にゴリゴリされるのは初めてでした。そもそも足をわざとゴリゴリ鳴らす足つぼ師はいません(笑)。人から受けて初めて「こんな感じなんだなぁ」と実感しました。モデルさんの気持ちがよくわかりました。

足つぼ後は霊気ヒーリングもしていただきました。自分も霊気のディグリーは持っているのですが、人から霊気を受けるのもこれまた初めてでした。

眠りに落ちそうになりながら、なんとか耐えました(笑)。最後に鳴らしたヒーリングボウル(かな?)などの音が頭から入ってくる感じがビジュアル的に見えました。

Yesterday, I had an exchange session with Reflexology Point-san. His passion for reflexology was palpable. It was delightful to hear that he's been watching my videos closely and even tried copying the technique of Gori Goring the feet while watching. That made me really happy.

He also massaged my feet Gori Gorily, which was a first for me. It's not every day that someone intentionally massages your feet with such Gori! (laughs) Experiencing it firsthand made me realize what it feels like to receive such treatment. I could empathize more with the models I work with.

After the reflexology session, I also received Reiki healing from him. Despite having a Reiki degree myself, it was my first time receiving Reiki from someone else.

I nearly dozed off during the session, but managed to stay awake (laughs). Towards the end, I had a visual experience where I could see the sounds of the healing bowl resonating in my mind.

asitubopoint.com

さて、YouTubeですが、なぜか人気のあるうつ伏せ足つぼ。

実は、うつ伏せ状態での足つぼは普段はしません。以前、全身のマッサージをしていたときに一部として施術していましたが、ツボに入る感覚が違うというかツボ重視ではやりませんでした(できませんでしたの方が正しいか)。

人によってはうつ伏せで施術もされるのですが、自分にとっては仰向け状態の方がしっくりときます。

ただ、動画としてはなぜかうつ伏せが人気...。成功する動画のセオリーとして「自分が作りたい動画というより視聴者さんが見たい動画を作る」というのがあります。

たまに他の人の動画(足つぼやマッサージ以外。逆に神経が高ぶるので見ません)を見る時、「そうそう、こういうのが見たい」というのが合致しているものは自分が興味あるなしに関わらず再生数が伸びているように思います。

「うつ伏せの動画が人気なのですけど、それはどうしてなのでしょう」とモデルさんが来られるとよく質問をします。気持ちよさそうに見えるから、やってもらっている感じがするから、という答えをよくいただきますが、仰向けでも同じなんですよね...。

足つぼを知らない小学生ぐらいの時、友達の家に遊びに行ったとき、友達の父親がうつ伏せで母親に足の裏を踏まれているのを見たことがあります(笑)。足の疲れが取れるとおっしゃってましたが、その時はあまりよくわかりませんでした(笑)。

話は少し逸れましたが、動画は自分の体験したいと思うことを体験してくれているものが良いとも言われています。

例えば、実験的に大金を使って何かを買うとか、もっとシンプルに言えば旅行に出かけるとか。自分のやってみたいことを代わりにやってみてもらえている動画という感じです。

最近自分は廃道などを車で走破する動画にハマっています(笑)。やってはみたいし、実現も可能と言えば可能。でも実際に自分が体験するとなると、車を傷つけたらどうしよう、車が崖から落ちたらどうしよう、狭い道で対向車が来たらどうしよう、熊が出たらどうしよう... etc. などのことから躊躇してしまいます。

という感じで、自分の足つぼ動画は、足つぼを受けたような気分になる動画が良いのかなと最近思います。できる限りの臨場感、見やすさ、聞きやすさですね。

色々と研究したりもしているのですが、なかなかまだ形として変わってはいません(笑)。これから少しずつ変化するかもしれませんが、「あーそれ、それが見たかった」という動画にしていこうと思ってます。

Now, let's talk about YouTube. For some reason, prone reflexology videos are quite popular.

Actually, I don't usually perform reflexology in the prone position. In the past, when I used to do full-body massages, I included it as part of the treatment, but I didn't focus on reflexology points in that position (or rather, I couldn't feel them properly).

Some practitioners do perform treatments with the client lying face down, but for me, it feels more natural when they're lying face up.

However, strangely enough, prone videos seem to be popular... As a theory of successful YouTube videos, there's the idea of "creating videos that viewers want to see rather than videos you want to make."

Sometimes when I watch other people's videos (excluding reflexology or massage videos - they make me too tense LOL), I notice that the ones with higher views seem to align with what I want to see, regardless of whether I'm interested in the topic or not.

"Why are prone videos so popular?" I often ask this question to my models. I usually get answers like "because it looks comfortable" or "it feels like you're getting the treatment," but the same could be said for face-up videos...

I remember when I was in elementary school and visited a friend's house, I saw their dad lying face down while their mom stepped on the soles of his feet (laughs). He said it relieved foot fatigue, but I didn't really understand it at the time (laughs).

Sorry for getting off track, but it's said that videos where you can experience what you want to try yourself are good.

For example, experimental videos where someone spends a lot of money to buy something, or more simply, videos of going on a trip. It's like having someone experience what you want to try yourself.

Lately, I've been addicted to videos of driving on abandoned roads, etc. (laughs). It's something I'd like to try, and it's achievable. But when it comes to actually experiencing it myself, I hesitate because of things like what if I damage my car, what if it falls off a cliff, what if a car comes from the opposite direction on a narrow road, what if a bear appears... etc.

So, I've been thinking lately that my reflexology videos should make viewers feel like they're receiving reflexology. It's all about creating as much realism, ease of viewing, and ease of listening as possible.

Although I've been doing some research, my videos haven't changed much yet (laughs). I might start making gradual changes, but I'm aiming to make videos that people say, "Ah, that's what I wanted to see."